世界のボクシングと日本のボクシング

世界のボクシングと日本のボクシングとは、メジャーリーグと日本の野球以上に差がある・・・

2014年12月

井上と村田

昨日の試合を見て井上は階級をあげてパワーアップしたように感じた。ただ、相手のナルバエスの劣化ぶりは見るも無残。39歳だから仕方ないか。重量級と違い、軽量級の39歳はかなり年寄りだからね。3年前にはドネアに振るマークで負けた試合は、勝つ気がないような試合でずっと貝になって時折だすパンチはスローだった。

そんなナルバエスでも防衛できるスーパーフライ級は穴階級すぎる。河野、佐藤、清水、名城、そして亀田次男でも世界チャンピオンになれた階級だからね。

4団体になったのだから、スーパー・フライやジュニア・フライやスーパー・バンタム、スーパー・フェザーはいらないような気がしますね。アメリカのメジャーリーグが球団数が増えてレベルが下がったのと同じで、階級・団体がこれだけ増えれば、レベルが激減しているような感じがする。

でも、それを差し引いても井上は良くなった。対して、村田は最悪だったが。以前は村田に期待して、井上には全く期待していなかったが、今は逆転しているよなあ。井上の練習法が良くて、村田の練習法が間違っているのでしょうか?
 
 にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村

期待している日本人ボクサー

日本人で今期待しているボクサーが岩佐です。距離感がよく、テクニックがあり、まあまあパンチがあるので好きなボクサーです。しかし、4年弱前になぜ山中に負けたんだ? まあ岩佐の打たれ弱さ、スタミナのなさが露呈した試合だったのだが、あの弱点は克服できたのかな。

来年2月に、IBFバンタム級の挑戦者決定戦として同級6位のベラレス(24勝18KO2敗)と試合をするようだが、これは問題なく勝てるでしょう。ベラレスの試合を動画で見たが、KO率の割にパンチがないし左ストレートの時に体が前に流れるので そこを岩佐なら狙い打ちできるでしょう。

あと岩佐は顔があんなのだし、性格も良くないようなので、思い切って悪役キャラに徹しても面白いと思いますよ。亀田以上に叩かれるぐらいほえないかな?

日本人相手の場合は、対戦相手が可愛そうになるぐらい格の差を見せ付けるのだが それを世界ランカー相手でもできるようにまでなってほしいですね。

そして、その後はカバジェロと対決して下さいな。期待してまっせ。

 にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村
記事検索
ギャラリー
  • 日本ボクシングは中止だが海外は動く
  • 5人の日本人キラー
  • 17歳で世界チャンピオンになった防御の天才
  • 1970年代・1980年代と現代ボクシングの違い
  • 史上最も偉大なスポーツ選手
  • 世界チャンピオン達のトレーニング
  • 世界チャンピオン達のトレーニング
  • 世界チャンピオン達のトレーニング
  • 世界チャンピオン達のトレーニング