世界のボクシングと日本のボクシング

世界のボクシングと日本のボクシングとは、メジャーリーグと日本の野球以上に差がある・・・

2019年12月

世界レベルの戦い・やはりデービスは強かった

ドネア対井上のように、ジェルボンタ・デービス対ユリオルキス・ガンボアの一戦は新旧対決の図式が見て取られた。

デービスが勝つというのは大方の予想ですが、ガンボアには経験がありかつデービスより強いテレンス・クロフォードとも対戦している。

そんなことを考えながら試合を見たのですが、やはりデービスは強かった。少し雑で強引な感は否めないが、パワー・スピード抜群で早速2ラウンドに左でダウンを奪った。(ダウン後のガンボアの足が少しおかしい?)

途中かなりハイレベルなフェイントのかけあいなどがあり、やはり世界レベルの試合は見ていて楽しい。

8ラウンドにもガンボアはダウンするが、10ラウンドには逆襲した。が、蝋燭が消える一瞬の輝きのようで、最終ラウンドに仕留められた。

デービスは、来年ライト級で若いライアン・ガルシアやテオフィモ・ロペスやデビン・ヘイニーらとからみ、さらにロマチェンコと戦うことを想像すると楽しくなってくる。

それにしても、デービスもガンボアも小さい体(ともに166cm)でよくスーパーフェザーやライト級で戦っているなと感心する。


※世界のボクサーと日本人ボクサーとの壁(世界の戦いに入っていけない日本人ボクサー)
http://www.maywetherj.work/archives/53009851.html

※日本人ボクサーがプロテイン利用で強くなった記事
http://www.maywetherj.work/archives/53709251.html

※学歴が関係なしで正社員になれる記事
http://www.maywetherj.work/archives/54037655.html  


にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村

井上尚弥包囲網・多くのボクサーが対戦を要求

WBSSを優勝した井上尚弥に多くのボクサーが対戦を要望しております。

井上同じバンタム級のゾラニ・テテが対戦を呼びかけていたことは有名でした。また、スーパーフライ時代には、シーサケットが「エストラーダより井上はイージーな相手」と言い、井上との対戦を希望し階級をあげることも考えていたようだ。(4団体統一後を予定していたが、エストラーダに負けて消滅)

現在井上自身が対戦したい相手としては、井上
拓真を一方的に下したノルディ・ウーバーリ(WBC世界バンタム級王者 17戦全勝12KO)があげられている。 
 
ウーパーリ陣営も「受けて立つ」と明言しているので、近々対戦する可能性は高いでしょう。
 
本日テテをKOしたジョンリル・カシメロWBO世界バンタム級王者 2920KO4敗)もテテを3ラウンドでKOした後、「次はイノウエだ。モンスター、出てこいや」と対戦を要求しているよう。
 
スーパーバンタムでは、エマヌエル・ナバレッテ・マルティネス(WBO世界スーパーバンタム級王者 2925KO1敗)が「モンスター・イノウエは誰もが対戦を切望するファイターだと思う。オレもそのリストに入っている。彼のようなファイターと対戦できることは喜びだ。122ポンド(スーパーバンタム級)で彼を歓迎したい」と対戦を呼び掛けている。



他、井上が大苦戦したドネアを簡単に破ったリゴンドーも井上と試合がしたくてたまらないようです。

井上との対戦を熱望していたゾラニ・テテとルイス・ネリは一線から脱落ですね。井上にとっては、相性のが悪いテテ、またバンタム級最強のバーネットも脱落したのはラッキーでしょう。

しかし、次から次へと井上との対戦を望むボクサーが現れますね。

井上は恐れられて挑戦者がいないという妄想はどこに行ったのでしょうか? 以前は、たんに対戦する価値がないと思われていて、今ようやく世界の土俵にあがり、対戦を熱望されているのでしょう。


※世界のボクサーと日本人ボクサーとの壁(世界の戦いに入っていけない日本人ボクサー)
http://www.maywetherj.work/archives/53009851.html

※大きな筋肉のつけ方と簡単なダイエット方法の記事
 http://www.maywetherj.work/archives/53962253.html 

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村 
記事検索
ギャラリー
  • 日本ボクシングは中止だが海外は動く
  • 5人の日本人キラー
  • 17歳で世界チャンピオンになった防御の天才
  • 1970年代・1980年代と現代ボクシングの違い
  • 史上最も偉大なスポーツ選手
  • 世界チャンピオン達のトレーニング
  • 世界チャンピオン達のトレーニング
  • 世界チャンピオン達のトレーニング
  • 世界チャンピオン達のトレーニング