今、youtubeでは竹原慎二と渡嘉敷勝男の動画が話題になって再生数を伸ばしてます。
竹原は、以前ガチンコにも出ていたので知名度はあるかと思いますが、現役時代はかなり強かったです。おそらく、日本人歴代ミドル級ではトップだと思うし、アジアでも白仁鉄(スーパーウェルター級~スーパーミドル級)とともに3本の指に入るでしょうね。
竹原の戦績は24勝18KO1敗で、WBAミドル級のタイトルをホルヘ・カストロからもぎ取りました。当時のカストロは、98勝している化け物で誰もが竹原が勝つとは思っていなかったのでした。
だから、竹原の戴冠は価値があるでしょう。OPBFでも、敵なしでした。
が、初防衛のジョッピー戦では相手の距離感に苦労しパンチを当てさせてもらえなかったですね。今から6年前に、膀胱癌が見つかって手術・抗がん剤治療を行っているのが心配です。
一方、トカちゃんねるの渡嘉敷勝男もWBAライトフライ級のベルトを5度防衛していたのです。私が1番感銘を受けた試合は、最後の試合の張正九戦ですね。
9ラウンドTKO負けですが、その後15回防衛(15回防衛の後返上)する馬力のある張正九と真っ向から打ち合い、かなり追い込んだのです。
引退後は、「風雲たけし城」や「平成教育委員会」などタレント活動をしていたので、こちらの方が印象が強いでしょう。
しかし、渡嘉敷も現役時代は強かったし強い相手でも向かっていったのです。
聞いた話では、渡嘉敷は具志堅を倒すためにボクシングを始めたが、偶然同じジムに入ってしまい試合ができなかったのです。
ただ、当時世界チャンピオンの具志堅相手にスパーで滅多打ちされてもひるまず、具志堅からも一目置かれていたようですね。
竹原と違って渡嘉敷は話が面白いので、今後も面白い話をトカちゃんねるで聞かせてほしいと思ってます。
もうすぐ還暦ですが、いつまでも健康でボクシング界を盛り上げてほしいと願ってます。
※世界のボクサーと日本人ボクサーとの壁(世界の戦いに入っていけない日本人ボクサー)
http://www.maywetherj.work/archives/53009851.html
※日本人ボクサーがプロテイン利用で強くなった記事
http://www.maywetherj.work/archives/53709251.html
竹原は、以前ガチンコにも出ていたので知名度はあるかと思いますが、現役時代はかなり強かったです。おそらく、日本人歴代ミドル級ではトップだと思うし、アジアでも白仁鉄(スーパーウェルター級~スーパーミドル級)とともに3本の指に入るでしょうね。
竹原の戦績は24勝18KO1敗で、WBAミドル級のタイトルをホルヘ・カストロからもぎ取りました。当時のカストロは、98勝している化け物で誰もが竹原が勝つとは思っていなかったのでした。
だから、竹原の戴冠は価値があるでしょう。OPBFでも、敵なしでした。
が、初防衛のジョッピー戦では相手の距離感に苦労しパンチを当てさせてもらえなかったですね。今から6年前に、膀胱癌が見つかって手術・抗がん剤治療を行っているのが心配です。
一方、トカちゃんねるの渡嘉敷勝男もWBAライトフライ級のベルトを5度防衛していたのです。私が1番感銘を受けた試合は、最後の試合の張正九戦ですね。
9ラウンドTKO負けですが、その後15回防衛(15回防衛の後返上)する馬力のある張正九と真っ向から打ち合い、かなり追い込んだのです。
引退後は、「風雲たけし城」や「平成教育委員会」などタレント活動をしていたので、こちらの方が印象が強いでしょう。
しかし、渡嘉敷も現役時代は強かったし強い相手でも向かっていったのです。
聞いた話では、渡嘉敷は具志堅を倒すためにボクシングを始めたが、偶然同じジムに入ってしまい試合ができなかったのです。
ただ、当時世界チャンピオンの具志堅相手にスパーで滅多打ちされてもひるまず、具志堅からも一目置かれていたようですね。
竹原と違って渡嘉敷は話が面白いので、今後も面白い話をトカちゃんねるで聞かせてほしいと思ってます。
もうすぐ還暦ですが、いつまでも健康でボクシング界を盛り上げてほしいと願ってます。
※世界のボクサーと日本人ボクサーとの壁(世界の戦いに入っていけない日本人ボクサー)
http://www.maywetherj.work/archives/53009851.html
※日本人ボクサーがプロテイン利用で強くなった記事
http://www.maywetherj.work/archives/53709251.html
リンク
空き巣や暫定昇格王者は少なくても他団体の外国人王者からベルトを奪取してほしいですね。